Division of Molecular Biology 分子生物学部門のホームページ
細胞の機能や構造並びに遺伝子発現に関する分子的研究を行います。遺伝子のクローニングや遺伝子の塩基配列の決定と構造解析転写や翻訳調節、遺伝子や細胞の分子の機能が明らかとなり、また遺伝子や細胞の進化と系統などが明らかになります。 また、遺伝子やcDNAのクローニングや塩基配列決定、遺伝子構造解析や遺伝子発現手法などのタンパク質構造解析や機能解析において分子生物学的手法を提供します。
最近、これまでに明らかにしてきた遺伝子やタンパク質の機能や局在のデータを用いて、ヒトゲノムの機能研究に強く関与し始めています。すでに2個の遺伝子について、ヒト、マウス、および我々の提供する生物のcDNA解析やゲノム解析が進展し、進化あるいは機能の興味深い解析が行なわれています。
当研究室ホームページからGenbankのDNAやアミノ酸配列データの検索、配列解析、ヒトゲノムや遺伝検索などができるようになりました。ーー>MedlineWorkbench Asian Mirror Site Online Mendelian Inheritance in Man(NCBI)にも直接アクセスできます(遺伝検索)。
基本的事項
mRNAの構造と翻訳ー原核生物
mRNAの構造と翻訳ー真核生物
遺伝子発現の最終過程についてー特に、真核生物である植物における重要ないくつかの課題の最新の総説。
オリジナルデータ
植物細胞より細胞骨格タンパク質の分離・精製法を確立しこれらタンパク質の一次構造の解析を行い、仮想的RNA輸送タンパク質の分離同定およびそれをコードする遺伝子の構造と発現の研究を行っている。
画面をクリックすると説明が出てきます。
オリジナルデータ
981202